「9条を生かした外交」とか言うくせに、日本外交が生かせる国葬に反対する愚かな共産党。安倍さんやトランプさんがプーチンと親密で平和だったのに、ウクライナ戦争が起きたら、日本はプーチンと親密すぎたと批判。ご都合主義もいい加減にしろ。https://t.co/iwZsxnXjDc
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) 2022年7月22日
*********************************************************************************************
常に行き当たりばったりで政権批判に利用するだけ。
— nargo103 (@nargo103) 2022年7月22日
もとより外交の「が」の字も知ったこっちゃないんでしょう。
不毛なノイズばかりでこれっぽっちも国の為になってない、それがこの政党(私見です)
せめて選挙違反くらいやめましょうよね、みっともない。
— やまもと🇺🇦♥️🇯🇵 (@yamyam12132) 2022年7月22日
批判ばっかり。
— ひらひら (@hirahirayokoham) 2022年7月22日
まともな事も言われへんくせに。
もう腹立つから無視してる。
全くその通りですね。確か小池書記長が参院選前に「我々に外交を任せてもらえれば」とか仰ってましたが、弔問外交に考えがいかない時点で共産党が外交を全く知らない事がバレバレです。
— シュンさん42 (@Syanagi42) 2022年7月22日
国葬がもたらす弔問外交で、日本の存在感を世界各国に示すことが出来る。
— 小高峯(コタカミネ アツト)敦人 (@A_KOTAKMINE) 2022年7月22日
それが #故安倍晋三氏の締め括りの仕事。
その好機に反対し、潰そうとしている勢力は、個人であれ、団体であれ、外交の「が」文字も眼中に無いめくらだ。#反対しか能の無い日本共産党#拡散希望RTお願い致します https://t.co/p1t2hPy16M
軍事力ではなく外交で平和という能書き
— MIKI 4414🤯 (@RealanntenaMiki) 2022年7月22日
それを活かす最大級の好機
それを潰すことは常日頃の能書きがウソだと日本津津浦浦に晒したようなもの
通常、そういう行いをする者を「まぬけ」と人は呼ぶ https://t.co/h3R2hJLsr1