児童虐待の検挙件数が過去5年で2000件と倍増。児童相談所への虐待児童の通告数も10万人を超えた。この様な中、児童を助ける保護所の長時間労働が常態化して異常事態になっている。夫婦別姓、ジェンダー、SDGsをやってる議員。今すぐ優先すべき重大事案はこれじゃないのか。https://t.co/2wU6MqATZa
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年7月21日
虐待を受けて保護所に通告された児童数は10年間で5倍だぞ。別姓推進に励む議員様。ジェンダーフリーでレインボーフラッグ振ってる議員様。大人の我儘は子供の人生より大切なのか。虐待されてる子供が、またその子供がどんな人生になるか考えた事あるのか。あんたらどんな社会を目指したいんだよ。 pic.twitter.com/OPhe8ydCll
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年7月21日
ジェンダーは票になるもんな。夫婦別姓も票になるもんな。SDGsは金になるもんな。票と金の事しか考えてない議員を認識した方がいい。分かりやすいから。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年7月21日
*********************************************************************************************
心身のバランスを崩してメンタルクリニックに通院している児相職員の方を知っています。大変な激務なのでしょう。海乱鬼さんの仰る通りですね。児童虐待は喫緊の課題です。
— DR. DOGGIE (@sabuchanhakoda1) 2022年7月21日
ネグレクトもよく見かけますね。
— 銀河(ギンガ) (@ginga11569) 2022年7月21日
ベビーカーで赤ちゃん泣いてるのに夫婦揃って知らん顔で携帯いじくってる。
例えミルクでも抱っこしながらってのも無くベビーカーの上でミルク飲ませていたり…
間違いないです。小学校、中学校の教員不足と労働環境の悪化も深刻です。夫婦別姓とかジェンダーとか大人の事ばかり叫ばれて、子供達を守る環境が置き去りにされています。
— アンジー🇺🇦🇯🇵 (@seifutonare) 2022年7月21日
男女共同参画とかに予算使わず、こっちに回すべきと前から思っています。
— まあねえ (@2y64cLZ9f2dMwrZ) 2022年7月21日