中国で不動産バブル崩壊の末期症状が出始めました。マンション工事の中断が続出、物件の購入者がローンの支払いを拒否を訴えて、この動きが中国全土に広がっています。なんと、中国100カ所の地域に運動が拡大中。中国では既に銀行で混乱も起きていて、政府が救済に乗り出す。https://t.co/Ck9quBISOJ
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2022年7月20日
⬜️マンション購入者がローン返済拒否、中国で100カ所以上 不動産業界の低迷で未完物件増加に反発https://t.co/5QJPxBOcui
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2022年7月18日
不動産開発会社の資金繰りがヤバくて、工事が1年以上中止してるとこだらけ。最近まで中国経済大丈夫って解説してた専門家はほんと無責任。これ不動産バブル崩壊末期だからね?
*********************************************************************************************
中国経済がロックダウンと不動産バブル崩壊で空中分解、鉄鉱石と銅は急落 https://t.co/q37aGvCLw1
— グローバルマクロ・リサーチ (@gmri_jp) 2022年7月20日
*********************************************************************************************
中国で「売れ残り不動産を、なぜか“ニンニク”や“スイカ”と物々交換」へ…! 中国経済「大崩壊」のヤバすぎる現場|現代ビジネス
— 真生🌅 (@eoevo) 2022年7月17日
バブル崩壊を少しでも先延ばししたいのかもしれませんが、ある意味、中国らしい話です。https://t.co/1GS4O1aju2
*********************************************************************************************
銀行破綻。日本のバブル崩壊時と同じことになっています。中国の場合規模が大きいのでもっとタチが悪い。 https://t.co/QO1iylWHon
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) 2022年7月11日
*********************************************************************************************
国内情勢がヤバくなると、外に目を向けさせるために戦争を始める、なんて独裁国家によくあることですが。
— 東海蓬莱王勝利 とうかいほうらいおうかつとし 太平洋の虎ーPazifischertigerー (@WMz8ZJDwB80n6Zd) 2022年7月20日
そうならんことを祈ります。
*********************************************************************************************