全世界から弔意が殺到して、国内では献花の大行列が1週間経っても途切れず、総理大臣が国葬にすると発表した人物の死を、このように喜ぶ新聞社に広告を出す企業は大丈夫なのかね。と余計な心配をしたくなる。 https://t.co/RLS0oFUrcO
— 早見雄二郎(株式評論家) (@hayamiy) 2022年7月17日
*********************************************************************************************
もはや「右翼」「左翼」と言った次元では無く、「護日」と「反日」の戦いとなっている事に民衆は気づかないと。
— sebasho (@_sebasho) 2022年7月17日
そうですね「護日」と「壊日」
— ka2 (@katsu2anera) 2022年7月17日
でも良いですよね。
朝日に広告を出すスポンサー企業も一つ穴のムジナとみなす。
— Patriot Doctor (@PatriotDoctor1) 2022年7月17日
— worktheangles (@worktheangles0) 2022年7月17日
朝日に広告出している企業はそれなりの覚悟があるのだろう。
— wise.fire (@wise_fire_) 2022年7月17日
人の死をここまで愚弄するとは、この年まで生きてきて己の生き様に疑問持って来なかったことが不思議で仕方ない
— マツダ (@maimai90622465) 2022年7月17日
こんな人が親族にいたら恥ずかしいなんてもんじゃないね
【朝日川柳 西木空人選】について調べてみた。
— 管理人 (@WfrtqlEI71tDvc5) 2022年7月17日
①西木空人=栗田 亘
〇1940年、東京生まれ。コラムニスト。
〇日本エッセイスト・クラブ理事、日本ナショナルトラスト理事。
〇早稲田大学大学院客員教授、小田原寺子屋スクールの先生
〇2001年3月朝刊コラム『天声人語』を担当https://t.co/hMmHerdUfz pic.twitter.com/iazq8FVwex
⑪これでまたヤジと警備も強化され(栃木県 大塚裕)「人権は入管中国変わりなし」(2022/6)
— 管理人 (@WfrtqlEI71tDvc5) 2022年7月17日
どうやら選ばれている人の約半分は朝日お抱えの方々のようです。半分は公募ではないのかもしれませんね…。