その他やで… https://t.co/lgHnfiYeR0 pic.twitter.com/Km5xtVNXrr
— 🇯🇵セサミン🇺🇸 (@sesamin888) 2022年7月19日
*********************************************************************************************
共産党、れいわ、社民党は、それぞれ国民の支持を得て、国会に議席を占めている。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2022年7月19日
これらの党を支持した国民を「国民」と認めないのか?https://t.co/28i7LMYRlA
*********************************************************************************************
数がわかんないのでしょうか??
— Kanoa🇯🇵✨✨ (@marilynjp) 2022年7月19日
数の問題じゃない?
— ぶんぶん丸 (@AKIRAMANABE0125) 2022年7月19日
内閣不信任案出して止めたら。
— ハンス マルセイユ (@TwJQ0ASsDQbfzxE) 2022年7月19日
あ、珍しく市民じゃなくて国民って言ってる!
— かじゅ (@kazzmonchi) 2022年7月19日
基本的には民主主義だし多数決で決めるよね🙄
— momo3 (@momomana31) 2022年7月19日
志位先生、ご存知ないようですが、日本🇯🇵は民主主義の国なんです。
— たみのり🇯🇵🗣 (@7E6zdESSJC37tdU) 2022年7月19日
ノイジーマイノリティの声がサイレントマジョリティの声より優先される事は有りません😊
せめて先日の選挙🗳に大勝してたら『民意ガー!』と言えたのにね。残念。 pic.twitter.com/YMfoFbHT4e
共産党、れいわ、社民党を支持してる人の中から帰化人を除いたら、一体どれだけの人が残るんでしょうね?
— 林檎 (@akairingo8888) 2022年7月19日
志位委員長就任から22年、国会議員は半分に。
— 888moshi (@888moshi1) 2022年7月19日
2000年 衆議院 20人 参議院 23人 計43人
2021年 衆議院 10人 参議院 11人 計21人
民意は、ゆっくりと日本共産党から離れています。
民主主義を尊重しましょう。
共産党は自分たちに批判的だったり反対意見を言ったり、与党を支持した国民を「国民」と認めてるの?
— sin 管釣り好き (@sin007777) 2022年7月19日
それ以上の国民が賛成してるからですが、何か?
— 中條 (@nakajo_0810) 2022年7月19日