韓国の反日活動は近年「如何に日本に知られずに実行するか」になってきている。ベルリンの慰安婦像も「日本に知られたら邪魔される」と、ずっと水面下で動いていたことが明かされ、そのせいでドイツの日本大使館は撤去要求の初動が遅れた。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月17日
日本政府は特別班でも作って、反日行動を常に警戒するべき。
こちらは2020年、ベルリンの慰安婦像が建てられた時の記事https://t.co/Zolsjge6Es
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月17日
コリア協議会のハン・ジョンファ代表理事は、計画が事前に日本政府の耳に入り邪魔されないよう、自治体から許可を得る時点から話が外に漏れないよう気をつけていたと明かした。日本はこれに先回りする必要がある。 pic.twitter.com/QhNbjs20TZ
韓国がこのような手法に変えてきたのは、特に建造物の場合「建ててしまえば、後から撤去させるのは難しい」から。パリ・サンジェルマンの旭日模様の件も、消させてしまえば、後から復活させるのは難しい。球団は既に新しい動画で宣伝中。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月17日
とにかく、日本は先回りするか、後から強力に抗議するしかない
*********************************************************************************************
ステルス作戦ですね。
— ユダ (@Judah2680) 2022年7月17日
慰安婦がタダの売春婦だと分かったので、公開討論会をすれば絶対に勝てない。ラムザイヤー教授の「太平洋戦争における性のための契約:私の批評家への応答」に対して一次資料を添付して反論する学者は一人もいないそうです。
我々としては、話を大きくして、公開討論会を求める
。 ドイツの日本大使館は、ミッテ区に関しては、1年前に撤去まで漕ぎつけて、韓静和やコリア協議会にひっくり返されました。コレは柳大使や日本大使館の失態だと思います。彼らは反日種族主義やラムザイヤー論文で理論武装すべきです。https://t.co/pyjPpLnjcN
— ユダ (@Judah2680) 2022年7月17日
やったもん勝ちになってるのがキツイですね…。残念ながら情報戦はホント上手いですからね。まあ日本が弱いって事もありますが。
— 黒猫よっしー (@fASzrLxuJXqhZXB) 2022年7月17日