朝日に不都合な国際水連の決定 イスラム思想研究者・飯山陽https://t.co/I7DMrRQ7bL
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年7月17日
この度の国際水連などの決定は、朝日の昨年の報道が偏向していたことの証しだ。
*********************************************************************************************
米の“T”の女子大会出場は、ポリコレ弊害の最たるもの。
— スサノヲ🇯🇵まさクン🌳 (@15_homudawake) 2022年7月17日
人権尊重の花火上げたつもりが大多数のノーマル女子の人権や人生を否定することになると考え及ばんようだな
— きあぬ 】コンスタンチン (@ken2293) 2022年7月17日
まったくもってソレよ。
— 眼鏡珈琲店 (@meganecoffee10) 2022年7月17日
マイノリティとか差別とか権利の脅しに屈して何でもかんでも認めるから収拾つかなくなる。
私はイスラム教国インドネシアに10年過ごしイスラム教徒は大嫌いです。他宗教を認めず、コーランとモスク🕌のみ信じ、女性はモスクに行けずまるで家畜の様で4人の妻を持つことが出来る。1人では何も出来ず何時も集団で行動。昔のヒンズー、仏教、キリスト教遺跡文化を破壊して来た‼️
— Mitsuyasu (@toshi_john) 2022年7月17日
#朝日新聞 は、本当にどうしようもないな。
— 丈一郎 (@jojoichiro) 2022年7月17日
ちなみに、国際水連が、トランスジェンダー枠を新設するというのはよいと思う。
銭湯や温泉も、男湯か女湯かじゃなくて、トランスジェンダー湯へどうぞが持論です。
勿論、トランスジェンダー湯がない施設もあっていいんよ。
女性用エステやジムと同じ。 https://t.co/7cCTGbCVd6