近鉄大和西大寺駅北側の献花台に供えられたお花は、写真を全て撮影し、一日以上お供えした後に、真言律宗総本山西大寺の松村隆誉長老様をはじめとする皆様に花供養をしていただいております。その後は、花束を分別し、お花だけは肥料化の処理をして土にかえっていただく事としております。(続く) pic.twitter.com/YsN43ZiH7w
— 佐藤 啓 (さとうけい)| 参議院議員 (奈良県選挙区) (@sato_kei_nara) 2022年7月17日
花束の写真やお手紙は安倍家にお送りする予定でございます。安倍元総理に皆様のお気持ちが届きます様、懸命に努力しておりますので、ご理解を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
— 佐藤 啓 (さとうけい)| 参議院議員 (奈良県選挙区) (@sato_kei_nara) 2022年7月17日
*********************************************************************************************
ありがとうございます。
— mythology (@futuremythology) 2022年7月17日
沢山のお花が肥料となり、沢山の種が芽吹きますよう…🙏
私も11日に献花に行きました。
— Cat’s Hiromi (@CatsHiromi1) 2022年7月17日
お花が供養され肥料として命を繋いでいくと知り、とても嬉しく思います。
ありがとうございます!!
佐藤啓先生、ご報告ありがとうございます!
— 沖縄県民を想う (@kaemasita003) 2022年7月17日
ご報告ありがとうございます。
— 天眼🇯🇵21世紀のライフスタイル (@dreamon829) 2022年7月17日
宗教のあるべき姿を見た思いです。
写真のお届けまでしてくださり、ご丁寧にありがとうございます。花が供養していただいたのち土に還って、また次の命の礎となると知り、嬉しいです。
— 春月 (@bIeFFNwoZ1KB3p) 2022年7月17日