お~い…NHK…。
— タクラミックス (@takuramix) 2022年7月13日
今、ニュース番組で、さらっと黒色火薬の原料の名前とか、通常の玩具として売られているものから火薬を取り出せる事とか、アナウンサーがすらすらしゃべっとるんだけど、
それはアカンやろ。
もうちょっと報道の責任とか考えるべきでは?
*********************************************************************************************
いっつもそうだ。
— ushin (@ushin_ada) 2022年7月14日
盗撮のニュースの時は、秋葉原の隠しカメラ屋紹介してるし…
昔、人質事件で懇切丁寧に狙撃隊員の位置を話していた頃となんも変わらん
— ムノマエ (@m_u_n_o_m_a_e) 2022年7月14日
今日から指を失ったり失明したり火災になる事件が散発しますね
— ミルクボーイ🇯🇵🇺🇦🇹🇼💉💉💉 (@iqqabprhJP6ybgX) 2022年7月14日
教えなくてもやるやつはやる、知識の入り口になるというのはわかるんですが
— コタロウ (@MisoZZR600) 2022年7月14日
センセーショナルな悲劇的な事件とともにわざわざ簡単ですよという入り口を置くのもちょっとどうなのと思っています
https://t.co/3aGEUL2Ahn
— 葛西伸哉(HJ文庫『封印魔竜が〜』発売中!ノベリズム『聖なる彼女に~』連載中) (@kasai_sinya) 2022年7月14日
以前にもこういう事が。
NHKが放送した通り作りましたってNHKに行ってぶっぱなしても自業自得的な?
— ΩかっつんΩ (@VAPE0141) 2022年7月14日
わざとなのかも
— つぶやきくん (@5ZxDvsfwEJGfy3q) 2022年7月14日