この仕事を10年以上やってるが銃創を診たことがない。僕の言葉にアメリカ人医師の友人は答えた。「外傷センターで仕事したら銃外傷を診ない日なんてほとんどない、お前本当に医者なのか。」違うんだ、僕が好きなのはそんな平和な日本なんだよ。
— Yuki Ikeno❓大動脈外科医 (@IkenoYuki) 2022年7月8日
*********************************************************************************************
多分ですが、来ても心臓血管外科医で銃創の出番はもう…って感じでは?
— 院畜のお兄さん (@admiralmuta) 2022年7月8日
整形外科領域だと年1は来るor聞くって感じです。
大血管はおっしゃる通りですが、四肢外傷で血管大丈夫かみて下さいっていうコンサルトは整形外科から割とあるので、来てたら認知はするとは思うのですが。
— Yuki Ikeno❓大動脈外科医 (@IkenoYuki) 2022年7月8日
平和が何よりです🙏🕊
病院の会見の時に思ってました。他の銃創と比較してどうですか?って、そんな頻繁に運ばれてくるわけないだろ!って。銃のない平和な社会が続きますように🙏
— HARU@筋トレ系僧侶 (@HARU763763) 2022年7月8日
うちの近所の某病院のように、連日、撃たれた人が運ばれてきたり、自分で歩いて入ってくるような病院は日本には存在してほしくないですね...
— Emily (@emilyemily2009) 2022年7月9日
この事件が呼び水になって、多く起きる様な気がします。こんな不安は当たりません様に🙏
— イータン (@Ihoko_O) 2022年7月9日
平和がいいです🍀
— レン (@x_o1r7) 2022年7月9日
いってきます
ただいま
お帰りの言葉が交わせる
平和がいいです#平和
昔々、一緒に働いている心臓血管外科の先生に「日本では撃たれるな。ほとんどの医者は銃創を見たことがない。別に悪いってことじゃなくそれが日本ってこと」と言ってたのを思い出す。
— ナイト (@GbcCa1VNRrkfDfo) 2022年7月9日
その先生は留学中嫌ってほど見たから、もうやりたくないって言ってたくらい。