世界各国からのお悔やみの言葉を丁寧に読んでいると、日本では報道されていない各国首脳との交流が浮き彫りになり、正直驚いています。なぜ日本にいながら、私は知ることができなかったのかと。もっと生きているうちに功績を知りたかったな。本当、偏向報道だったんだな。
— まりのすけ。 (@marinosuke_1984) 2022年7月9日
このツイートがひとつの献花台みたいになって、たくさんのお花が供えられているなあと思いながら、みなさんのツイートを拝見しています。少しでも気持ちのつかえが取れたら嬉しいです。
— まりのすけ。 (@marinosuke_1984) 2022年7月10日
**********************************************************************************************
このサイトで世界各国からの声明をまとめて見れるので良かったらどうぞ
— ☆ いなっち ☆ (@perfect_life_69) 2022年7月10日
コメント欄にも凄い人達のコメントが並んでますhttps://t.co/6XARswE2IA
パパゴ翻訳は↓に https://t.co/WY5KTwN26d
— ☆ いなっち ☆ (@perfect_life_69) 2022年7月10日
例えば、インド訪問も。
— ど真ん中☆栃木を元気にする!プロジェクト (@8kr8gm3uP8YzzH3) 2022年7月10日
ニュースでは大歓迎ぶりは全く報じられませんでしたよね。https://t.co/l0xv5eKGu5
https://t.co/pogTfPG682https://t.co/W9wNq3IM4z
— 藤 丸 (@channel240) 2022年7月10日
もっと早くに気づいて声を上げていた人達は一括りに右翼右翼と言われていました。
— せあさん (@sealood1) 2022年7月10日
自分の国の代表が海外でどう演説してどんな反応をされたのか知りもせずに…
本当に報道って何なんでしょうね
FF外&長文失礼しました。
既存のメディアは全く報道しませんでしたね。
— きたまる丸 (@psrfDBWugtasZCU) 2022年7月10日
安倍さんは首相時代にはフットワーク軽く世界中を飛び回って各国の首脳と交流し、インドでは国民に大歓迎もされてました。私はTwitterで知りました。知らない人は多かったと思います。特に高齢者はモリカケばかり信じてましたね。メディアの罪は大きいです