取材して記事を書けよ。自衛隊で武器の作り方は教えない。分解結合は(陸の場合)ねじ回し一本で各パーツに分解・結合するだけ。約3分で分解できる。暗殺と自衛隊を故意に関連付けてる。あえて関連している点を言うなら撃発時の衝撃を知っているだけ。https://t.co/dfF7yNjJmc
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年7月9日
*********************************************************************************************
2022/7/9
防衛省関係者によると、山上容疑者は2002年8月から3年間、海上自衛隊の任期制自衛官として勤務した。自衛官は1年に少なくとも1回、小銃を取り扱う訓練を受けるといい、実弾射撃のほか、小銃の一部を分解して組み立てたり整備したりして銃の構造を学ぶ。山上容疑者も銃器の知識があったとみられている。
*********************************************************************************************
自衛官の基本のキである、64(当時)の分解組立はやりますよね。製造をする?そんなアホな事普通には無い事だし、無理矢理に関連付けするのは、レベルが低すぎる。すみません。マスゴミでした。
— 🇯🇵あいちゃん🌏🗣🗣 (@aichan612305181) 2022年7月9日
銃の整備と、改造の違いも分からん奴が、取材もしないで記事を書いている。自衛隊に取材していないこともハッキリ解る。ゴミのゴミのゴミだな!
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年7月9日
マスコミは「銃の組立も修練したから、改造にも慣れていた」という論調。警察が同じことを言うと「予断による捜査は許さない」と喚く。「報道の自由」を盾に責任を取らない特権階級意識には反吐が出る。
— きなこ (@p3CUHGZMvEvvHeO) 2022年7月9日
陸自だったら普通分解までの銃手入れぐらいは習うでしょうが、武器の製造方法なんて教わるわけがないし、山上は海自の任期制隊員だから精々射撃訓練ぐらいしか銃に触ることも無かったと思う。
— ふかせ (@el2g8_g) 2022年7月9日
どうせ社会部の記者でしょう。政治部や経済部と違い専門性が低いから、酷い偏向新聞の部署でも更に質の悪い人格も出来損ないの輩系多数です。
— サンダーナsamdhana (@Anfang0913) 2022年7月9日
よくバズったツイに「○○新聞ですがDMしてお話を‥」って横着し過ぎなんですよ。
犯人が自衛隊員だったのはずっと前。現在の出自を何故伏せるんですかね。