「問題指摘、批判、改善要請、提案」であれば文句は言わない。
— 🎌八咫烏親父💉💉💉 (@YatagarasuOyaji) 2022年7月6日
しかし,立憲民主党がやってきた事は,審議妨害,あら探しにしか思えないんだよ。
国民の多くがそう感じたから,立憲民主党の今の支持率になってることに気づいてないなら,もう解党した方がいいよ。 https://t.co/pLq1yPqbwX
*********************************************************************************************
代替え案を提示しての前向きな批判ならいいんですけど、批判のための批判ですからね。いない方がマシです。
— kaz(#参政党一般党員) (@kaz31523771) 2022年7月6日
現実に沿った改善策では無く、ボロ雑巾の様な政策と屁理屈・全体を観ない重箱の隅を、突つく問題追求……
— 八尾の朝吉 (@ltlU81MD7moYFpt) 2022年7月6日
ソレは居酒屋で仕事帰りにクダを巻くのと一緒。 https://t.co/qhIgOxB5CK
口を開けば非難、罵倒、野次ばかり。
— Xephyr (@Xephyr2009) 2022年7月6日
これで批判などと片腹痛い。 https://t.co/eE4j33iMap
審議拒否してるやんか
— 田原俊彦 (@syakariki1111) 2022年7月6日
貴女のは批判ではありません。
— 一徳斎 (@iF04R0cKtbEwFka) 2022年7月6日
非難です。
あんたが提案してるとこ見たことないけど
— ナオナオ (@kJ3IYsU3UcSbH86) 2022年7月6日
— 鈴木雅宏 (@ieYEZkoBRCqsujz) 2022年7月6日
意識してるのに提案がろくに出来てなかったね。改善要請?イチャモンの間違いでしょ?なんで真摯に自分達への「批判」を聞くことができないのか。自分達は批判する側でされる側じゃないとでも思ってるのか?
— hiro-k (@hirok83306029) 2022年7月6日