やっぱり分かってないんだな。ピンチの時にその場しのぎで女性天皇を立てるという発想そのものが間違えなのだ…と。皇室に対する認識の無さが更に露呈をしてしまった。支援者の方々はこれは是正をさせなきゃ恥ずかしくて「保守」や「愛国」なんて名乗れませんよ。 pic.twitter.com/DuMToaQZ2h
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2022年7月5日
*********************************************************************************************
そもそも、旧宮家復帰すれば、女性天皇が必要になる理由がないですよねw
— keigo (@keigo882002) 2022年7月5日
それとも、神谷氏にはあえて女性天皇を語らなければならない「何か」があるんですかね~🧐🧐🧐
なんか…「ピンチヒッター」って言葉が皇室に対して軽い言葉な気がします。
— HIROSHI TABUCHI (@tabuchi_hiroshi) 2022年7月5日
一回でも女性天皇を立てると、左翼はこぞって女系を押してきますものね。
— 春夏秋と (@E9PPIpJaRDuBWcw) 2022年7月5日
参政党も考えていたのですが、また悩まなくては行けません。ギリギリまで悩んで決めたいと思います。
失礼します。大原則 男系男子と明言し、さらに宮家復活も言われていて、それでも皇統が途切れそうになるなら・・女性天皇という手段をもってしても繋がなきゃいけない!という趣旨と理解してます。ただし既出のように摂政があるので、宮家復活や(書いてないけど)養子縁組でその出番ないよね。
— furlong (@1812pb) 2022年7月5日
神谷氏、いわゆる「考えが甘い」という人です。それに現時点で女性天皇を考える必要ないでしょう。彼らの意見を纏めて発信しているのでしょうから、参政党は女性天皇容認です。日本の国会に必要ありません。
— Mark2Yoneyama (@Mark2Yoneyama) 2022年7月5日