日が暮れたら電気も車も止まって辛坊治郎もいなくなれば、世の中は快適になる。 https://t.co/CWPqPzsQwX
— 池田信夫 (@ikedanob) 2022年7月4日
*********************************************************************************************
何が真実だよ。それはお前の理想だろ。太平洋で太陽光で発電して暮らせ、馬鹿垂れが。 https://t.co/FB9PoyDCva
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年7月5日
辛坊治郎は、故中川昭一先生のあの泥酔会見の後、地上派で中川先生を吊し上げ散々罵倒した。こいつは絶対に許せない。 pic.twitter.com/H2izhTM7I4
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年7月5日
*********************************************************************************************
原発と再エネは排他的ではなく、どっちも必要だと思う(私のような)人が普通だと思うが、反原発派はなぜか再エネ100%を求める。これは太陽信仰みたいな宗教に近い。論理的に説得するのは不可能。
— 池田信夫 (@ikedanob) 2022年7月4日
辛坊さんは中川昭一さんに死ねと言った人でなし。
— アン マリー (@EnRQrBgyz6BVlaF) 2022年7月5日
中川昭一さんが亡くなってからあれよあれよという間に北海道の土地は中国人に販売され太陽光発電も行われているという事実はどうお考えでしょうか。
世の中に辛坊さんのような方は少数おるものです。生物学的多様性と同じで自然淘汰されていきます。
— めぐる四季 (@tositaka) 2022年7月5日
再エネ利権の方、特に太陽光発電の方は、人を見下した発言や、喧嘩越しの方が多いですね。
— カズデオマ (@KazuDeoma) 2022年7月5日
利権を守るのに必死なんでしょうね。
未来は分からないが今がなければ未来はない
— mirai (@yasu38pato) 2022年7月5日
ステルス維新の辛坊
— 新陰 (@umwu5HV0ainKJ7P) 2022年7月5日