どうして誰も
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年7月4日
侵略
と言わないのか
それとも言えないのか
尖閣周辺に中国船 79日連続 https://t.co/M4igLod7b8 @Sankei_newsより
*********************************************************************************************
中国海軍のフリゲート艦、尖閣周辺の接続水域に入る(朝日新聞デジタル) https://t.co/Vm4G51wUAy
— こいど孝 (@dQnarayoshinoQb) 2022年7月4日
*********************************************************************************************
尖閣接続水域に中露軍艦 平成28年6月以来https://t.co/MUkypk624M
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年7月4日
木原誠二官房副長官は記者会見で「毅然かつ冷静に対処していく」と説明。外務省の船越健裕アジア大洋州局長が在日中国大使館幹部に電話で抗議し、再発防止を求めた。
*********************************************************************************************
参院選で争点にならないが、今、中国の尖閣侵攻は秒読み段階だ。この現状に明治学院大学の鶴田順先生が米ネットメディアに重要な警告を書かれている。もし中国が武力攻撃せずに尖閣上陸したら自衛隊は防衛出動できない。これが日本の法律の限界。#ジャパグレhttps://t.co/FHJQWcsZFJ via @YouTube
— 及川幸久@MJGA💎 (@oikawa_yukihisa) 2022年7月3日
*********************************************************************************************
伊波洋一氏へのヨイショ記事は書くのに、ロシア軍艦と中国軍艦の尖閣接続水域侵入については未だに報道しない琉球新報。 https://t.co/d4BbdnSrkW
— 沖縄健児 (@c3pcQXF2WE9lTVM) 2022年7月4日
*********************************************************************************************