海外で夫婦別氏が採用されたのは「夫婦のどちらかに氏を選択できる」ということが出来なかったから。(必ず夫の姓)
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2022年7月2日
日本人は江戸時代より前から婿養子があり、妻の名前にする「選択的夫婦同氏」が出来ました。日本の伝統を破壊しようとする悪意に負けてはならない。
*********************************************************************************************
「家」から見ると、苗字が違うように名乗るなら、自ら「家」からの排除を希望することになる。この状態を「家族」というのは感情的に理解できない。場違いな誰かさんが家族のフリしていると、顔を合わせる度に思う事になるのだろうなと。
— naka (@xtserow225) 2022年7月2日
夫婦別姓は最後の個への解体です。
— MOL (@MOL56343443) 2022年7月2日
絶対に許してはいけませんよね。
選択的夫婦別姓なんてただの詭弁です
— ヤスナリ@色々 (@Cicada1214) 2022年7月2日
夫婦別姓って
— Mark (@greenfieldlane) 2022年7月2日
もれなく親子別姓になり、
兄弟別姓になる事がある。
これ、
マスコミ.メディアが隠しているが、知っておく事!
夫婦別姓反対! https://t.co/hQhmomjucp
https://t.co/Fy2Elkw5by pic.twitter.com/p1luzHAsSi
— KMZ650 (@kmz650) 2022年7月2日