読売新聞の参院選候補者へのアンケート。「韓国との関係強化」について自民党では生稲晃子氏・小野田紀美氏などが「反対」、三原じゅん子氏・山谷えり子氏などが「どちらかと言えば賛成」で若干賛成派が上回った。この「どちらかと言えば」に"韓国の反省"が含まれているべき。https://t.co/Nz87qg5DVn pic.twitter.com/ggi4Kl580r
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月1日
韓国軍による自衛隊哨戒機レーダー照射事件は未だに韓国側の謝罪が無い状態。韓国はすっかり「自衛隊哨戒機が威嚇飛行した」という話を作り上げている。この事もあって、岸防衛大臣は日米韓国防長官会議で韓国の国防部長官と目も合わせなかったと話題になった。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月1日
日本人を危険に晒した相手に当然の対応 pic.twitter.com/jp4lFfOtcP
自衛隊の哨戒機に理由も無くレーダー照射するような国と「関係強化」を望む神経が怖い。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月1日
*********************************************************************************************
コレは正式に謝罪してもらわないとシャレになりません。
— ユダ (@Judah2680) 2022年7月1日
世界中の軍事評論家がこの動画を見たら韓国に非がある事が分かります。
米軍関係者は一番分かっています。謝罪しないとリムパックなんか無理でしょう。関係改善を望むならレーダー照射の謝罪です。https://t.co/XW2Eu5Yirr
まったくです。やめて欲しい。
— 🇯🇵ヘヴィーメタルは頭痛にいいってよ(メタニャン) (@NWOBHM1965) 2022年7月1日
さすがに「関係強化」の前に、やることたくさんあるでしょうと思います。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月1日
仰る通りですね。この件が有耶無耶になっている事が納得出来ません。事実を認め、謝罪なり無ければ信用に値する国とは到底言えません。
— 黒猫よっしー (@fASzrLxuJXqhZXB) 2022年7月1日
ここをハッキリさせられてないのに、「関係強化」も何も無いと思います。安保的に協力しなきゃいけないこと、人道的な支援などは別問題としてやればいいですが、それは「関係強化」とは違います。どさくさに紛れて関係改善に持ち込もうとされるので、こういう質問自体やめてほしいです。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月1日