詭弁術講座「多重質問の虚偽」
— きゃっつ(Kats)⊿ (@grayengineer) 2022年7月2日
質問の中に相手が同意していない前提を勝手に滑り込ませることによって、相手が何か回答すると暗黙にその前提に合意したことにさせる詭弁術の一種。
この例の場合「別氏選択制度にすると女性の活躍が促進される」という未証明の前提を質問に潜り込ませている https://t.co/7cGZe7mpJR
*********************************************************************************************
別氏選択制度推進派の言説はこのように詭弁と欺瞞だらけなので、丁寧に注意深く読む必要がある
— きゃっつ(Kats)⊿ (@grayengineer) 2022年7月2日
別姓にする=活躍
— Dr.MaMO (@MaMO_arts_ut) 2022年7月2日
の意味わかんねぇww
エエんやけど #選択的夫婦別姓 や #同性婚 と言った原則「個人的な趣味」の問題にまで「国民の血税」を負担してたらキリ無いやろ?
— DEPT (@DEPT84979843) 2022年7月2日
趣味の話持ち出されたら「飼い主とペット婚」やら、ほんまキリ無くなるでw
それが全てですねー
— まかり@テッテレ王子 (@ACE_macari) 2022年7月2日
夫婦別姓も同性婚も認めます。
自由にやってください。
税金使ったり他人に迷惑をかけないなら全然OKです。
逆に「夫婦別姓・同性婚の為に人員と予算を用意しろ」というなら賛成できません。