『TV局はお金で動く。M木谷さんの機嫌を損ねたらTV局は楽天からCMが貰えない。だから大企業の社長は強いんです。お金の力で情報を操作する。そこに政治家まで絡んでくる。政治家は大金持ちから資金援助を受け大金持ちに忖度した政治をしていた。大金持ち・政治・TV局は複雑に絡み合っている』#NHK党 pic.twitter.com/8FMurrvFgD
— はくさい@動画編集係 (@saposya_movie) 2022年7月1日
*********************************************************************************************
元動画https://t.co/Wptem88fas#立花孝志 #比例は山本太郎 #くぼた学
— はくさい@動画編集係 (@saposya_movie) 2022年7月1日
それな🇯🇵
— Surfman23 (@Surfinlife23) 2022年7月1日
NHK党の是非は置いといて、立花氏の型破りなところは評価している。こういったメディアに忖度しない政治家が増えて欲しいものだが・・・。
— Azuka Shiki (@azuka_shiki) 2022年7月2日
我が国は、もうすぐ戦わずして勝つ戦略でパンダ🐼の国のものになるようです。 pic.twitter.com/znMWtauqFd
— KAKO (@GyTOGf3RTanlp98) 2022年7月2日
そんた大企業にお金を使う、私たち国民。
— I Suzy (@i_suzy04) 2022年7月1日
たった数百円でも、どこの企業にお金を使うか考えないといけませんね。
といことは、国民が知識を持たねばなりません。
そして知識を発信してくれる政治家を選ばねばなりません。