共産党が政権を担当するには革命を起こすしか方法がないんだから公約の信ぴょう性はゼロ。公約違反をする心配がないから常に自信たっぷりですね。そう言う点ではれいわ新選組の山本太郎氏と全く同じ。政権を取る可能性のある政党の公約なら意味はあるけど共産党の政策は聞くだけ無駄。 https://t.co/j9uSYiPuiN
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年7月1日
*********************************************************************************************
人が嘘を吐く時の表情は興味深いものがあります。それは、その人そのものなんですよね。
— ハマー (@humer48) 2022年7月1日
ほんそれ。
— レオナール・李斯檸檬 (@RemonRishi) 2022年7月1日
どこまでも空手形。
万年野党は気楽でいいですねぇ
— あやしげ商会 (@ayasigesyokaico) 2022年7月1日
こんな輩がデカい顔出来る我が国の民主主義は、世界に冠たるものです。
— きなこ (@p3CUHGZMvEvvHeO) 2022年7月1日
本人も心の底では誤りであると分かっているのかと?
— Kuroco (@Kuroco97737345) 2022年7月1日
しかしながら、それを認めると自分の歩んできた道を全部否定することになるので苦しい発言を繰り返すのかと?共産主義なと幻想であることは中国を見れば分かります。左系の人達は、頭で考えたことと現実とのギャップが大きく違うことを認めるべき。
聞いた視聴者もある程度予想してたんだろうね。で、やっぱりバカは死ぬまでバカと思っただろうな。
— HIRO (@e3irMv9SUkmXsSJ) 2022年7月1日