※東京湾に原子力発電所作ると
— 阿彌陀 (@Amitayus33) 2022年6月29日
・東京が電力不足にならない
・送電ロスが少なくなる
・政治家がいるので安全面でガチる
・原発嫌な奴が東京から出るため一極集中解消
これもうメリットだらけで完璧やんか pic.twitter.com/5XAJUX2Tfo
*********************************************************************************************
今話題?の小型原発を造ると良いですね。😊
— スガヒデ©️誤字に夢中(写術亭 無楽) (@suga_hide_) 2022年6月30日
実際に小型原発をエネルギー源とする潜水艦や航空母艦は洋上運用されていますからね
— 阿彌陀 (@Amitayus33) 2022年6月30日
もう結構な人の頭に浮かんでいるだろうけれど……
— 冬_寂 (@mkmfgmbh) 2022年6月30日
・原子炉を搭載した電源船で
・災害時の指揮機能に必要な通信設備も付けて
・これまた災害時に必要な航空機の運用能力も付けて
・航空機運用するならレーダーも
・全通甲板の方がいろいろ便利だなぁ
あ、うっかり原子力空母っぽい船舶が出来た!
今から環境アセスメントしてる暇はないので洋上方式は有望。浮体工法ですれば情勢に合わせて移動できる。地産地消でエコ
— みぎー 🇺🇦💉🔞 (@miginco123) 2022年6月30日
移動能力も欲しいなら浮体工法の建築物でなく、いっそ原子力船建造して発電機積んで電源船として係留しとくほうが良いかも。
— Tomo (@Tom_Lumber) 2022年6月30日
原発と言わず、原子力空母を調達して湾内に浮かべれば良いでしょう。有事の時には転用、事故があっても外洋にも移動できるし。
— おんカメ (@ak47yos) 2022年6月30日