めちゃくちゃ沢山いるだろ?
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2022年6月28日
(ꐦ°᷄д°᷅)ゴラァ‼️ pic.twitter.com/HMub6Csnkk
*********************************************************************************************
以前、京都で見かけた原発反対運動してる方達はエレキギター片手に、スマホを片手に、電気消費しまくりながら
— 🎌kao🎌♪🎤♪ (@k_k1103) 2022年6月29日
原発はんたーい!ってやってて爆笑でしたw
「たかが電気」と反原発運動やってた坂本龍一とか思い出しました
— ぷりおたこっしー (@preota_cossy) 2022年6月29日
バッテリーにしろ家で充電しますから
— 🎌kao🎌♪🎤♪ (@k_k1103) 2022年6月29日
使えば原発稼働が近づく訳で...
だから反対してる人達が電気使わなきゃ稼働は遠のくと思うんですけどね
反対してる人達の中はに年金生活者もいて電気代が高くて困ると言っててね
矛盾だらけなんですよw
完全EV車を推し進めた発端は原発の深夜電力の有効活用から来たもの
— お達者くらぶ (@tsuriganeike) 2022年6月29日
需要がなくても発電量が変えられないベース電源の原発ならでは使い道だったのだからEV車推進すらならさったと稼働させんと意味ない
深夜電力が安いからオール電化を勧めてましたよね
— 🎌kao🎌♪🎤♪ (@k_k1103) 2022年6月29日
その時に建てた方は今頃大変でしょうね
原発いらないって!脱炭素思想ってどっかおかしいと思う!
— 伊巫蔵楽 (@kurokojimiko) 2022年6月29日
では、原発いらない人は、節電をしっかりしてね。
デモから帰ったらエアコンをガンガンに効かせてるんだろうなぁと妄想。
— 猫又 (@NyanSirosiro) 2022年6月29日
自分らも困るんやで
— 峨乃多好衛門@多分模型垢 (@yoshiemon02) 2022年6月29日
電気使わない生活するなら別やけど