これ見たら、ママ階級はほとんど旦那の稼ぎで決まっとるやん。女性が輝く社会って、旦那が頑張る社会じゃないんかい。 https://t.co/YzNwuAFeOm
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月26日
ママ階級って、旦那と子供の努力次第かい。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月26日
*********************************************************************************************
なんでフェミが文句言わないんですかね
— 今日も幽体離脱【テレビを消して、岸田熱に負けない日本を】 (@outofbodyagain) 2022年6月27日
ママ階級こそ、『女性が幸せに生きていくのには夫の補助が必須』という固定概念をさらに強化するカースト制度なのに、いがみ合っているのは女性同士だし、文句を言っても金にならないから何も言わない
階級なんかあるんや…。
— 貧 弱男 (@NyoSo10) 2022年6月26日
スナックとかクラブじゃあるまいし、『よそはよそ、ウチはウチ』で
こういう時に「オンリーワン」でえぇんとちゃうんかなぁ…😥
ママ階級って、マウント取りたい専業主婦でしょ?
— syo-ta (@syo_ta23) 2022年6月26日
田舎に行くと、夫婦で公務員か?役職は?出身校は?等もチェックされててキツいよなぁ😩
1番くだらないカースト制だと思ってます。
— 朝凪夕凪 (@xmh9p) 2022年6月26日
ママ友って友達ではないんですよね😑
男女平等を謳いながら結局は男に乗っかる社会に今も昔もそんなに変わりはない。
— ★☆かん☆★ (@FEMC82622590) 2022年6月26日
夫と子どもをネタにマウント取り合いしてるのしょうもないですね笑
— SatoK-chan (@ChanSatok) 2022年6月27日
輝く(アクセサリー達が)って😂
そんな人間関係いらんやろ笑