思うんだけど、政府が非難轟々の節電ポイントに無理矢理しがみついてまで意地でも原発再稼働の議論さえしないのは、公明党が原発再稼働反対で、原発の議論自体が、ダイレクトに自民党の参院選での得票に影響を及ぼすから、公明党に忖度してんじゃないかな。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月24日
これが当たってるかは分からないけど、公明党の存在が、政権の方針にかなり影響を与えてるよね。外国人への土地規制なんか、間違いなく邪魔してるだろ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月24日
*********************************************************************************************
宗教の皇族支配が進み、宮内庁長官 風岡典之 は創価学会員です
— たかひろ🍥✨😊✨🇯🇵 (@kougakuya_) 2022年6月24日
4年前のデータで外務省内の創価大学の卒業生が41名、創価学会信者はゆうに400人超と指摘され官僚まで支配しようとしている。
外務省には「大鳳会(おおとりかい)」という創価信者の集まりがある。
日本国民はそんな日本政府を望むの?
そうかもしれないですね。でも、そうすると、それで公明票は確保できたとしても、本来の自民党支持層の票が離れていくと思うんですけどね。
— Strawberry 苺🍓 (@FreshMixedBerry) 2022年6月24日
だとしたら、自民党って何?ってなります
そもそも自民党って自由党と民主党が大同団結してできた政党でしょ?🙄
— 摩耶いくた (@69r8UvC66K8o762) 2022年6月25日
当時は共通の理念で合体したのでしょうが、今は公明党も含めて理念すら共有できないただの野合ですからね
情けない🤧
— チンクエ2018 (@Tb4nB7dldImaU0w) 2022年6月24日
国民が死ぬより議員の座。
こんなのを支持する人から殺されて行く
のが分からないのかね?
原発稼働すると、太陽光で作った電気買い取ってもらえなくなるからねぇ。
— もへじ (@IGp0p3EHvXfUwmY) 2022年6月24日
同じ理由で火力発電所が閉鎖に追いやられているらしい。
自民にも再エネ賦課金利権や太陽光事業で食ってる連中も多いはず。あとは、発電用地の売買とか。https://t.co/P3hItnBwIZ