外務省はマジで国際情勢をよむセンスがないなぁ。
— Sou (@start_from_0806) 2022年6月23日
目先の脱炭素ではなく将来の低炭素に考えを切り替え、「最新型石炭火力発電所はSDGsに寄与する」という趣旨で適当に主張して、しれっと世界中に展開すべき。 https://t.co/LbfUeBJLYL
*********************************************************************************************
外務省がバングラの石炭火力発電への援助を中止。これは明らかに間違い。クリーンで効率的で同国の発電需要の1割を賄う予定だった。「石炭の有効利用という世界の流れに逆行」と野北和宏氏。CO2排出を削減でき、世界に貢献できる日本発のイノベーション「超々臨海圧発電方式」を自らつぶすのかと。
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) 2022年6月24日
*********************************************************************************************
日本政府はホントに技術を軽視しすぎ。決定フローを公開しろ。#石炭火力#外務省 https://t.co/6EeKHUpBGt
— きゃべつ (@cabbagesalted) 2022年6月23日
*********************************************************************************************
これは石炭の有効利用という世界の流れに逆行する、目を疑う最悪のニュース。世界をリードする日本の石炭火力発電技術を継続することが日本と世界を救うのに。https://t.co/EA6o7XqW5F
— ノギタ教授🇦🇺 (@Prof_Nogita) 2022年6月23日
バングラの石炭発電援助を停止 外務省発表 https://t.co/6AUF9TUd8g @Sankei_newsより
*********************************************************************************************
今日はバングラへの石炭火力の提供中止のニュースを聞いて脱力ですわ。はっきり言うわ。外務省、お前バカだろ。
— uchi(祝\(^-^)/PPM) (@uchi987) 2022年6月23日
*********************************************************************************************