電磁式カタパルト技術とはどういう技術か知ってるだろうか?米国と英国が開発したリニアにより飛行機を甲板から発射する技術で最高機密だが何と中国の3隻目の空母に取り付けられており米国はスパイ防止法がない日本から機密が漏れたと見てる。日本は早くスパイ防止法を作らないと米国から見放される。
— 平山泰斗 (@taito8) 2022年6月20日
*********************************************************************************************
電磁式カタパルトの情報はアメリカからスパイによって盗まれたが
— 三毛猫雄 (@male_calico_cat) 2022年6月20日
日本にもスパイ防止法が必要、先日潜水艦のスクリュー技術が盗まれたとの報道あり。原子力空母では無いので今回はモノにはならないでしょうが、次の国産原子力空母では使用出来る様になるでしょう。軍事にかけては中国はそういう国 pic.twitter.com/tFBCuTfUze
そーですね
— うどんキング (@UDONKING_I) 2022年6月20日
日本にカタパルト事態無いですからね
スクリューは痛手ですね!
スパイ防止法と 機密漏洩に厳重な処罰も必要ですね
日本には電磁カタパルトを使う空母はなく、そんな迂遠なルートで機密が漏れるなんて素人でも、あり得ないだろ?!と思います。
— tamagoon 大元の発信をリツイートしてね。私のはリツイート制限されてるから。 (@tamagoon10) 2022年6月20日
と思ったらこのツイートに対するコメントが冷静でホッとしました。
スパイ防止法のことについては全面的に賛成します。
発電能力に問題があって稼働出来ないらしい。支那らしい話。
— 根無草 (@nenashigusa78) 2022年6月20日
電磁カタパルトは英米共に実戦配備は当面見送り決定してますよ。
電磁式カタパルトは莫大な電力が必要なのでディーゼル位の動力では無理。原子力空母では無いので中国空母はで電磁式は稼働できないとか誰か何言ってた様な、、、
— ボタン (@fujio4001) 2022年6月21日
リニア鉄道の技術が… ってことなら、もう既に上海でリニア鉄道が走ってるけど。電磁カタパルトって、リニア技術があればできるものでもないでしょうから、日本に責任オッ被せるのは止めにしたら。
— Ken_Matsumo10 (@KenMatsumo10) 2022年6月20日
失礼します。上海のリニアと日本の超伝導リニアは全く別モノで、電磁カタパルトと超伝導の構造理論は同じです。技術流出の責任は恐らく米国の方が大きいでしょう、トランプ大統領だったら絶対流出してません。リニアでしたらドイツトランスラピッドと超伝導リニアで検索して頂ければご理解出来るかと。
— 天耳 (@amemimi33) 2022年6月20日