夫婦別姓や同性婚の推進者は口を揃えて「選択肢が増えるだけ」「生きやすくなる」「誰にもデメリットはない」と主張する。この先には、一夫多妻や一妻多夫、夫や妻の共有の推進があるだろうと予想させる。行き着く先は家族制度の崩壊と共産主義者の理想社会だ。これが私の「素朴な理解」である。 https://t.co/Pop8FI7E9r
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 (@IiyamaAkari) 2022年6月20日
*********************************************************************************************
選択的夫婦別姓って、そもそも夫婦とは、家族とは、苗字とはという論点に弱い。
— Jack Joe AMANO (@haguruma0830) 2022年6月20日
弱いので直視せず、論点をずらすことしかできない。
挙句、異論を唱える者に罵声を浴びせることしかできない。
結局、戸籍制度の廃止、日本の弱体化が目的なんだろうとしか思えない。
>結局、戸籍制度の廃止、日本の弱体化が目的なんだろうとしか思えない。この考え方に、
— せり (@koujiser) 2022年6月20日
賛成、賛成、大賛成!!
夫婦別姓がいいって人はなんで結婚したいんだろう?子どもできても、名前で子どもの取り合いになるし。
— なかむー。 (@nakamu91u) 2022年6月20日
結婚する意味ある?って思ってしまう。
絶対にスパイが入りたい放題になる。
— Getter wolf (@GetterWolf) 2022年6月20日
夫婦別姓。
— 白面 健壱 (@CC9vKzlyMeE1l7I) 2022年6月20日
現状制度で
大多数の日本人夫婦が困っているんでしょうか?
何故騒がれているかよくわからない
夫や妻の共有は、父がシベリア抑留中にその実態を見たそうです。
— moderate (@moderate1115) 2022年6月20日
女性兵士が、何日かごとに出勤帰宅する家が違い、二人の男性が妻を共有する形だったそうです。
一人の男性は階級が上で、多分美しい妻を寄越せとごり押しされたのではないかと言ってました。
飯山先生の予想は、的中🎯しているかもしれません。
— 🇯🇵おちぱく🇺🇦 (@yampisun40) 2022年6月20日
選択的夫婦別姓推進派がその様なことを言っていますから。 https://t.co/lOUdp3eBbY
一方でこうも言っている。
— 🇯🇵おちぱく🇺🇦 (@yampisun40) 2022年6月20日
二枚舌。 pic.twitter.com/Nst0Hr157F