日本国籍を持つ孤立した老人が生活保護などを受けられず飢えて死んでいったという事例がある一方で
— かある【🍩甘味亭 朱泥】 (@eyym_eyym) 2022年6月18日
コミュニティで他者との交流が盛んな在日外国人が生活保護でウハウハしているという事例があるという異常性が何故国政レベルで問題にならないのか疑問
*********************************************************************************************
20年ぐらい前の
— 酒仙志望の修 (@mrLiquordream) 2022年6月18日
九州は北九州市での話ですね。
遺書におにぎりが食べたいと
餓死された方。
喫緊の課題ですね!
— hiroyuki☆ (@hiroyuki9691) 2022年6月18日
生活保護制度は
— Political Economy 99 SUB (@99_polieco_sub) 2022年6月18日
日本国籍保有者のものです。
国政の中にもアレが
紛れ込んでいるんでしょうね。
仰る通りです!
— yoshizo (@yoshizo11108158) 2022年6月18日
昭和29年から生活保護法は外国人は対象外としながら「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について」は「当分の間」となっていて長すぎです。いい加減、この措置は廃止して欲しいです。最高裁判決でも永住外国人は国民とは認められずに生活保護法の対象外となっています。
外国人保護は、
— ぽにい (@Bh7tAeXiIhahDlL) 2022年6月18日
生活保護法違反状態。
「当分の間」と厚生省局長が認めた外国人保護が70年近く続いている異常事態。
法治国家なら是正すべき。
このままだと、
日本は、
「法治国家」ではなく、
「放置国家」。
確かに異常ですよね。
— コマったさん (@komainull) 2022年6月18日
本来救われて当然の人が見捨てられ、
そのリソースをそうでない者に与えようとする異常な連中が居る。
【国民】を対象にしたセーフティネットがきちんと機能しないのであれば、
社会保障全体への信頼が無くなるので結果的に制度の崩壊に繋がるのでキチンと区別するべき。