参政党とくにもりの討論会。先鋭化しなければ一緒にやれると思った。自民党の「日本の国益を守る会」が自民党を割って公明党を排除する。それに参政党とくにもりが合流して過半数をめざせば300議席取れると思う。個別にやるなら保守の分断が続くだけで西南戦争と同じだ。https://t.co/5LHiwabmnj
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年6月18日
※このツイートに対する「いいね」の数が、新党くにもりへのサイレントマジョリティーですね。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年6月18日
*********************************************************************************************
私もそれが理想だと思っています。
— sususudara (@sulasulasui) 2022年6月18日
くにもりは 水島さんが既にトンガってますから いずれは分裂するでしょう、頑固すぎます。
そのとおり。先鋭化し過ぎて保守を批判している。でもそこに気がついていない。さりとて保守本流だから批判することもできない。だから「くにもり」が入ると「いいね」「リツイート」が伸びない。そこに気が付いて欲しいね。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年6月18日
桜井誠氏を毛嫌いしているのは まあ仕方ないかな 程度ですけど、山下俊輔さんの件は “やっぱりな“と感じましたね😆
— sususudara (@sulasulasui) 2022年6月18日
上手く立ち回れればなーと思いますが、むりですね。
S社長はエズズ氏の公認に反対する人は「排外主義者」「偏狭な人」らしいです。日本の伝統文化をロクに知らないクセに、ネットで少しばかりの知識を得て、保守だ、保守だと騒いでいい気になっている。そんな人は出て行って欲しい(日本から)と動画で言っていました。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年6月19日
私のことかな?🙄
両党共に自民党とは出来ませんと?
— えぼりん@この戦国時代 (@EvorinStar) 2022年6月18日
公明党とつるむ自民党。親中・親韓の自民党とはできないと言う意味です。親韓・親中ではない自民党議員もいます。そこと一緒にならないといくら良い政策を掲げても泡沫団体で終わりますね。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年6月18日