最早完全に詐欺師の域だな。小池百合子の花粉症ゼロ、満員電車ゼロも酷すぎる。公約果たしていない場合、どんな努力をして来たのかを任期終了前に検証する糾弾委員会を立ち上げて、問題がある場合は知事は退職金、国会議員は給与の返還をさせる制度でも作らないと、やるやる詐欺師が撲滅出来ないよ。 https://t.co/fp4jnlX7zu
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月15日
*********************************************************************************************
本当にそうなってほしいですね。
— tartar_sauce (@7514sho_3844) 2022年6月15日
選挙に出るときは、議員の時にどれだけ公約を果たしたかも詳細に数値化して掲げて選挙してもらいたいものです。
現実性に乏しい夢物語の公約なんて実現不可能。
— すみさっこ (@sumisokoniiru4) 2022年6月15日
美味しい話には裏があるのが世の常。
糺弾委員会とかも良いんですけど、グルになられそうなので…政治家は名前の後ろに公約達成率を付けることを義務化すれば良いかな。。と思ってます。
— 上杉香織 (@kaori_uesugi) 2022年6月15日
名刺には「小池0%」と記されますし、テレビや議会でも「小池知事0%」と連呼され続ければ、流石に少し変化あるかもしれません。
公約を守れなかった時点で厳罰すべき
— ネコミミ☆ (@nekomimi0831) 2022年6月16日
公約など全く信用できませんから、出しても意味ないですよね。
— のぶまん☔ (@ZX2j0pmnewwUyAK) 2022年6月15日
まあ、国民をつるためのエサみたいな公約出してるところは胡散臭い党だと思った方が良いと思います。🤔
全く同感です。初めからできるはずのないことを公約に掲げる時点で、選挙詐欺と呼ばれても仕方がないだろう。
— NonPapa (@HidePapa418) 2022年6月15日
せめて「消費税を下げることに他の会派と協力して国会で声を上げたい」ぐらいにすれば、投票してみようかなと思う人もいるかも。
しかし、私は投票しないけどね。