徴用工問題、慰安婦問題、レーダー照射問題、韓国議長の天皇陛下に対する謝罪要求問題、自衛艦入港拒否問題、ホワイト国解除問題などなど、全て韓国側にボールがある。そこへ竹島調査問題が加わった。首脳会談できる状況ではない。
— 竹田恒泰 (@takenoma) 2022年6月14日
日韓首脳会談を見送りで調整 政府 https://t.co/d79gwGe9qi
*********************************************************************************************
<独自>政府、日韓首脳会談見送り調整 NATO首脳会議で
— 長尾たかし・前衆議院議員 (@takashinagao) 2022年6月14日
正しいご判断です。
徴用工、慰安婦問題だけでなく、突然ロックオンを仕掛けて、何の謝罪もない国と首脳会談なと必要ありません。
相手の出方次第で検討すればよろしい。 https://t.co/uDhKi1eSCK
*********************************************************************************************
産経新聞「NATO会議で日韓首脳会談を行わない方向で調整に入った」⇒ 中央日報「また韓国のせいにする日本」 =ネットの反応「また日本のせいにする韓国」 https://t.co/LZxK6iTfa3
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) 2022年6月15日
*********************************************************************************************
産経によるとNATO首脳会議に合わせた日韓首脳会談は見送られるらしい。いい判断だ。週刊コラムです。
— 平井文夫 (@iwaneba) 2022年6月15日
岸信夫防衛相が中韓両国に毅然とした態度を取ったことを評価する | FNNプライムオンライン https://t.co/HATiqxsNAl
*********************************************************************************************
<独自>政府、日韓首脳会談見送り調整 NATO首脳会議で https://t.co/YbQMz7IT8h
— しわすみ (@s_w_s_m) 2022年6月14日
>首相周辺は「韓国はこれまでも約束を守らなかった歴史があり、日本が前のめりになることはない」と話す
直球で草。
*********************************************************************************************