10数年前、マスコミは当然腐り切ってたから悪夢の民主党政権が誕生し、保守系著名人は発言する場所を完全に奪われ滅茶苦茶な有り様だった。そこに文化人やニュース女子、虎ノ門が誕生し、ネットから雰囲気が変わって行った。マスコミを見れば分かるよね。ネット番組の影響で日本は踏み留まったんだよ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月11日
マスコミの洗脳が重大でネット番組も無かった時代、チャンネル桜、文化人、虎ノ門は希望の光だった。時には意見の違いもあるが、その存在に感謝し恩義を感じている。だから、番組の功労者を叩いてる日本人を見ると悲しいね。喉元過ぎれば熱さを忘れ、あの苦しかった時代の感謝も無くしていくのかと。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月11日
まぁ、保守系著名人に粘着して嫌がらせしてるのを見てると、見事ににわかだよ。昔を知っていれば、彼らがどれだけ日本の為に闘って来たか知ってるからな。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月11日
百田先生は在日に講演会潰されたしな。竹田先生も講演会を潰された。杉田水脈先生もマスコミや左翼に死ぬほど叩かれ、講演会では左翼が外で待ち伏せしてて、みんなで彼女を囲んで車に乗せるのも大変だった。今頑張ってる先生方は、そんな苦難を超えて来た方々だよ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月11日
左翼まみれのデモに潜り込んで情報取りに行ったし、デモを止める為に仲間と身体も張った。今でも頑張ってる人々がいるが、並大抵じゃないんだよ。本気で潰しに来る奴等は沢山いる。中核派が血走った眼で何人も追い掛けて来たり、正に身を懸けてた。日本人の足引っ張ってる奴等は現場を知らんのよ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月11日
左翼デモの現場は金の匂いがする。本気で日本を貶める決意も感じる。それを見た日本人なら、安易に日本人の揚げ足取りなんか絶対に出来ない。敵は遊びでやってんじゃないぞ。用意周到、確信犯的に日本を弱体化させに来ている。その象徴がマスコミ、日弁連じゃないか。敵を見誤ると日本が失くなるぞ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月12日
自分が保守思想に入ったのは1993年位かな。ゴーマニズム宣言読み始めたのがきっかけだね。あれからもう30年近いけど、まだ地上派の保守番組は出来ない。芸能人やスポーツ選手も、保守的な発言はほとんどしない。やはり、現場の活動家、ネット民、ネット言論の先生と一緒に頑張るしかないんだよね。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月11日
先生方をビジネス保守と簡単に抜かす奴等がいるけど、日本の為でもボランティアじゃ活動出来ないんだよ。保守系の先生方は、限られた媒体、自作コンテンツで一生懸命発信して来たんだよ。ビジネスなら、リベラルや左翼の方がマスコミにも出られるしよっぽど儲かるわ。橋下や三浦見りゃ分かるだろうが。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月12日
保守的な言論は紙媒体がメインだったから、みんな本や雑誌を読んで保守思想を養い、デモにも出掛けて行った。今はネットで先生方が発信して下さり、拡散して共有も出来る。それは当たり前の環境じゃないんだよ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月11日
Twitterでマウント取る為に、保守系の言論人の揚げ足取ったり、嫌がらせしてるヒマがあったら、反日左翼をやれよ。限界右翼がどうとか言うなら、民族派やガチ右翼に突っ込んでみろ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月11日
**********************************************************************************************