帯状疱疹が増えているのではなく、免疫力が低下した人が増えているのが正解
— 木を見て森も見る (@ooa83wk) 2022年6月11日
帯状疱疹を起こすウイルスは既に身体の中にあって、別に空気中に漂っているウイルス量が増えたわけでもないし、ウイルスが強毒化したわけでもないでしょ?
大事なのでもう一度
免疫力が低下した人が増えた
**********************************************************************************************
「免疫力が低下した人が増えた」のはなぜか?それはワクチン接種の影響によると思われる!
— 神仙堂薬局 (@sinsendou) 2022年6月11日
水疱瘡予防接種したらいけなかったということですかね?!
— はりー (@PD9t7k9yNvGLGJa) 2022年6月11日
水疱瘡は接種してなくても殆どの人が子供の時にかかってしまって、ウイルスが死滅せずに共存します。
— 🇯🇵🇺🇲tofu15k🗣️ (@tofu15k) 2022年6月11日
人も他の生き物も体には菌もウイルスも沢山の種類がいて共存しています。
予想されていた通りになっています。残念です。
— Cookiemama (@Cookiem72798038) 2022年6月11日
もしそうだとしたらホントに姑息ですよね。
— ザクロ (@WFLFxaH0kkqazVl) 2022年6月11日
頭が良すぎてぐうの音もでないですわ。
仕込み方がえげつないですよ。マジで。敵わんわっ。
当時は何となく打たない方がイイ様な気がしてただけで、さすがにここまで予測できなかったです。
水痘のウイルスですよね、確か。神経細胞の末端におり、免疫低下の機会を伺って発症すると聞きました。
— 774 (@j4lJGA44DuF4ApG) 2022年6月11日
最近テレビで高齢者向け?に帯状疱疹のワクチンなるものの接種を勧奨するCMを目にしたのですが、既感染のウイルスにワクチン?と素人的ながらに首をかしげているところです。
最初から、コロナに免疫を全振りする代わりに他の免疫のステが0になるワクチンと言われてましたからね。コロナに対しての免疫すら無かったわけですけど。
— みなってぃ (@katton37) 2022年6月11日