日本の国防は「戦争反対・侵略は許せない」という精神によって成り立っていることはわかって欲しいです...。そこを基軸にリアリズムに沿って考えられたのが防衛政策と自衛隊です。他国に侵略してまで戦争したい自衛官なんていないですよ。ほんとに。だって給料増えないし、休みもなくなりますもん。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2022年6月10日
生きるか死ぬかよりも戦争よりも、家でゴロゴロしてYoutube見たり、自分の子どもとキャッチボールしている方が100倍楽しいですからね。戦争反対は大前提すぎてわざわざ言うまでもないです。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2022年6月10日
**********************************************************************************************
ごもっともです🤲🙆♂️
— パパン (@papanscuttle) 2022年6月10日
御意🤲御意🌸🇯🇵🙆♂️
侵略しなくとも給料あげて…
— 鈴木添加物 (@jk0je9tK7ihtRdh) 2022年6月10日
おじいちゃんも同じ思いです、おじいちゃんも海軍の大佐第二世界大戦の時も嫌だった
— 獅子ミミ (@v2da5xaafjsF2ng) 2022年6月10日
警察予備隊→保安隊→自衛隊
— 酒仙志望の修 (@mrLiquordream) 2022年6月10日
そもそもどこか他の国を
攻撃するために出来た
組織じゃありません。
死人を出さないための防衛、命守るための防衛、
— 獅子ミミ (@v2da5xaafjsF2ng) 2022年6月10日
だいたいの国がそうだから
— 宇宙からの色 (@sannka777) 2022年6月10日
核持ってやられたらやり返すぞ
こっち見るなよってするのが一番じゃないんかな