豊島区議会、今日から開始です。
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年6月8日
「女性の安全のため、公共トイレの男女別を堅持せよ」というナイスな陳情が出てました。
ジェンダー平等の名の下に、トイレの男女別を無くそうとしてる一部の基地外の難癖嫌がらせのせいで、こんな当たり前のことが議題になってしまうおかしな世の中です。 pic.twitter.com/Hrin2KH0iU
**********************************************************************************************
>ジェンダー平等の名の下に、トイレの男女別を無くそうとしてる一部の基地外の難癖嫌がらせのせいで、こんな当たり前のことが議題になってしまうおかしな世の中です。
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2022年6月8日
世の中、フェミやポリコレに脳を蝕まれたアタオカが増えてきました😩
実際に、トイレ標識を👇のように変えた事例もあるとか😓 https://t.co/yo7niUIdpk pic.twitter.com/5FH49fRViN
笑えるのが、社民党や駐日フィンランド大使館推奨の
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2022年6月8日
⬇️ツイ内画像のような「ジェンダーフリー」の公共トイレが
都内に増えてきて、「これ男専用トイレやろ!!💢」と
沢山のフェミが発狂してること
いやいや、お前らフェミの活動家は、LGBT平等法案に全力賛成してたやろと
くるくるパーなんか?😤 https://t.co/x0v2kaXCkw
マークを識別できない人とか、文字を識別できないとか、なんとか色なら、とか、そういう方に寄り添うのが本物と思います。
— 明智カィネ✞💉💉💉 (@AkechiKyne) 2022年6月8日
男女平等を履き違えた成れの果てがこれか。
— 斎藤檸檬 (@3QNE6M3wQ2qn8Om) 2022年6月8日