仁藤夢乃さんが「温泉むすめ」叩きを再開したようです。なぜ今になって済んだ話を……と思いますが、本件では一部表現を撤回させられましたから、「味を占めた」状態なのかもしれません。
— 来殿ベル(らいとのべる) (@Bell_LightNovel) 2022年5月31日
こうした例を見るに、クレーマーに成功体験を与えてはいけないという思いを新たにします。
**********************************************************************************************
暇になったから説を推したい
— フェミニストやフェミニズムや表現規制について考えるAさん (@A_thinkfeminism) 2022年5月31日
定山渓ちゃんの趣味変えられた。絶対許さん。
— 後藤ゆきよし🍺🍶 (@Yukiyoshi_Gotoh) 2022年6月1日
無視が一番いい
— ダ☆イ@‗甲甲甲甲甲‗榛名嫁提督同志 (@harunakawaiiYO) 2022年5月31日
まぁ無視してると勝手に勝利宣言して本格的侵攻が来るので、キチンと監視しつつ敵失を探して時々ブッ刺しておいた方が良い
— 両棲装〇戦闘車太郎 (@d2N5Q4GciZtsa2e) 2022年5月31日
その内訴えられればいい pic.twitter.com/3A8357tzXx
— いぬなべ💉💉💉百恥卿 (@d9T3duRuEOXOMMR) 2022年5月31日
こいつの書き込みを見たけど、有馬温泉と書かずに神戸の温泉と書いたり、言い掛かりをつけた旅館の名前を書かなかったりと、関係者からクレームが来た時の予防線を張っている。
— DOURAKU(百合船第三部・豊臣家の戦国、鋭意執筆中) (@Dourakutyunen) 2022年5月31日
自分が叩かれるのが嫌なだけの小心者だろう。
クレーマーには業務妨害で刑事告訴か、民事訴訟で損害賠償請求をお見舞いして欲しいです。
— 半角size (@Tsu526) 2022年5月31日