沖縄・玉城デニー知事の「ゼレンスキーです」発言 ウクライナ・駐日大使 コルスンスキー氏「何を意味していたのか直接聞きに行かなければ」 https://t.co/M7GZ26xJF5
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) 2022年5月26日
**********************************************************************************************
2022年5月26日
沖縄県の玉城デニー知事が、25日行われたアメリカ軍基地に関する有識者会議の冒頭で「ゼレンスキーです」と発言し、その後陳謝した問題で、ウクライナのコルスンスキー大使は26日、「どういう文脈で言われたかが大事だ」とした上で、「何を意味していたのかを直接聞きに行かなければならない」と述べました。
一方で、ゼレンスキー大統領の名前が上がったこと自体については「ウクライナの大統領がこれだけ人気があるということは喜ばしいことだ」としています。
玉城デニー・沖縄県知事は、25日、県庁で開かれた有識者会議に参加した際、「ゼレンスキーです。よろしくお願いします」と述べ、“不用意な発言だ”との批判が相次いだことから同日中に陳謝していました。
**********************************************************************************************
私も知りたいので、是非問い詰めて欲しいです。
— mihen (@mihen16) 2022年5月26日
呼び出しで充分、
— 末田尚志 (@T4ueFc7q5NYtuxV) 2022年5月26日
国際問題になりつつある。。
— アシガラAB11:JI1QAU ex KJ7HHH 本名改名しました (@ji1qau) 2022年5月26日
国際問題になりつつある。。
— アシガラAB11:JI1QAU ex KJ7HHH 本名改名しました (@ji1qau) 2022年5月26日
やっぱり国際問題になりそうですね。
— 🇯🇵もも🇬🇪 (@momo_1216_2000) 2022年5月27日