最近では、腸は人間の免疫の約70%を担っており、幸せホルモンと呼ばれる神経伝達物質セロトニンの約90%を生成し感情を支配している事なども分かってきました。
— veda (@w3SiHRMgXh2Pt8e) 2022年5月25日
人間の祖先は腸だけの生命体であり、腸と腸内細菌として生きてきたと言われています。
腸=人間と考えても過言ではないようです。
— veda (@w3SiHRMgXh2Pt8e) 2022年5月25日
腸内環境を調えていきたいものです
**********************************************************************************************
50年以上前の近所のおじいちゃん先生。
— あよっこばぁ (@6xbn4JVGZsfPmhm) 2022年5月26日
風邪でもなんでも
腸が弱っとるからや!温かく、消化の良いものをよく噛んで少しずつ食べなさい!
というので、変なこと言うなぁと思っていました。
でも、近年それが当たり前になり、先生はわかってたんだね。凄いよね、と家族で話したことがあります。
すごくわかります。
— めっこ@webデザイン勉強中の元教員 (@mekko1990) 2022年5月26日
妊娠中、つわりが酷いとき、腸と脳が繋がっているような感覚でした。出産を経験した女性には伝わるかな。
腸管✳️造血♪(^○^)
— すう∞ 地球や宇宙の振動すう (@mugen963Hz) 2022年5月26日
胎児は🌈腸からできる♪(羊水は💧海と同じ塩分濃度)
脳🧠意識は 過去からの現在
腸✳️意識は 未来からの現在 https://t.co/nDn2xQGnEp
子宮は太古の海水で満たされています。血液は太古の海水と同じらしいです。腸の絨毛で栄養を吸収して血液を造っているそうです。腸が植物の根ですね。大地や海が人の身体ですね。大地や海が汚れたらそこに生物は生存出来ません。人の身体も汚れたら生きて行けません。
— kenji 憲法改正を許さない 日本のインフラを守ろう (@YOF9FFqifSvsabM) 2022年5月26日
これ系の話し好きです😳
— こんつ🗣️ (@_kontz_) 2022年5月26日
脳は、腸に必要な栄養を届けるために、体を動かすために存在する従属器官
その証拠に脳だけの生物はいないが、腸と口と肛門だけの微生物が存在する
確か、#千島学説 でもそう言われていた気がする
何か知っている方、情報pls
お邪魔しました🙇
腸は脳に次ぐ神経細胞を持つとされます。複雑な生命活動の源になっています。
— イチロー (@wittgenstein00) 2022年5月26日