疫病対策が遅いとお嘆きの方々
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年5月26日
我が国が金科玉条の如く崇め奉る
専守防衛
という掟はそういうものです
疫病が流行ってからでないと規制できない、景気が悪くなってからでないと予算が組めない、敵に攻め込まれてからでないと反撃できない
何も犠牲者が出るまで対応できない
これが我が国の現実です
**********************************************************************************************
仰る通りです
— はい、今日は。やあ、今日は。 (@_manyou_shuu) 2022年5月26日
専守防衛、聞こえは良いかもしれんが実際には
— blade (@blade35629556) 2022年5月26日
いきなり本土決戦や 💢
それも,「憲法の規定ではなく,憲法の精神に基づいて」という意味不明な論拠で成り立っている現実。
— Tatsuya loves UVER (@TatuyaCapitlism) 2022年5月26日
娘が小学生の頃、学校近辺に不審者がうろついているとみんなで警察に行きましたが、不審というだけでは何もできないので、気をつけてもらうしかありませんと言われました。
— tackey (@tackey111) 2022年5月26日
こんなにわかりやすい説明見たことない😳
— 来世こそキチンとします (@jGU2B5643CG1oGl) 2022年5月26日
鋭い指摘ですね。まさに真実。しかし多くの人が気付かない。戦後の愚民化政策の勝利と言うのが悔しいな……
— 高み愛 (@EfU3BrLguP4YNfk) 2022年5月26日