○○の権利や人権やら自由やらを公に主張しすぎる世の末は、悪い事は全て他人のせいにして自己責任は取らない極めて幼稚でワガママな人間が溢れる不愉快な社会風潮になる。これはもうこちらで嫌というほど見てきた。日本が同じような道を進むのは見たくない。
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) 2022年5月25日
**********************************************************************************************
ご機嫌の保証まで他人に求める世界www
— ジム員 (@GnX0DEGITHCmrdm) 2022年5月25日
自己都合と歪曲した主張や権利を心底信じこむ。結果、集い、本物の力を手に入れたように自信に満ち溢れる。それはまるで、目的もわからず前のモノに続くバッファローの集団移動のような大きなパワー。そのパワーは1人であっても同様のパワーで揺るぎない眼で攻撃できる人間であり、日本にも波は来てる
— クリオネ (@GCj4vujf8SzMlIl) 2022年5月25日
同感です。
— クマスケ (@burabushi) 2022年5月25日
集団で何かをする時に一人一人に聞いていられない。その国の伝統や国民の思考の傾向、それらの最大公約数が法律だと思います。(全てが当てはまらないにしても)。それを守れないとなると集団はやがて崩壊します。
我慢ができなければその集団から抜けて個体で生きてみる事ですね。
もうなってるような?これで移民が来たらダメ押しですよ😮💨
— Stanuts (@Stanuts1) 2022年5月25日
日本でも自称リベラルは欧米の後を追ってますね。
— ジャスタウェイ (@j377TUVqklW9T2T) 2022年5月25日
自分も今の欧米の様な価値観には疑問を持ってます。
兎に角誰かを叩く・叩きたい人々で溢れかえった社会の悲惨さを今私たちはアメリカに見ているんですよね。
— 鈴香 LINCA。 (@linca_fleur) 2022年5月25日
コロナもあって日本もアメリカに状況が似てきていますが、本来は争いを好まない穏やかな人種である日本人にはふさわしくない状況だと思っています。
今日本はアメリカを見て学ぶべきですね。