不正利用防止になるのは朗報。でも、初診時21円、再診時12円、調剤9円、通常健康保険証利用9円の追加負担とは、庶民感覚の欠如ですね。それぐらい払えるだろうと思うなら、それぐらい政府が負担すればいいことです。でも私が一番心配なのは顔認証データ。不安しかありません。https://t.co/r0ZTxSlWGP
— こたママ kotamama (@kotamama318) 2022年5月25日
**********************************************************************************************
2022.3.29
**********************************************************************************************
こたママさんの仰る通りかと
— スキー(5/18にコテツイ変えたぉ) (@nandemotu2) 2022年5月25日
お年寄りや母子家庭など
立場の弱い方への負担が
心配です
顔認証がどのくらい進んでるのか
わかりませんが以前スマホでしたっけ?親のを解除できて子供がゲームやってた、とかニュースありましたよね
酷いですね。
— ユダ (@Judah2680) 2022年5月25日
マイナンバーカード普及を応援してきたのに😢😢😢 pic.twitter.com/nEulAfu9jl
それについては既に対応に当たられた先生がいて省庁や関係官僚等の妨害がなければ撤回されるはずです。寧ろ打開克服の方を阻害してしまった過ちから逃げる目的の歪曲や周回遅れの方がよほど多い傾向があるような?
— memoForpolitics (@memoForPolitics) 2022年5月25日