明治天皇を記念して植樹された木々。
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) 2022年5月25日
こんなことを外国人に指摘されるとは。https://t.co/XDqIFOnQ59
**********************************************************************************************
SDGsって経済の発展も必要ですが、先ず人間の健康が基礎にあって初めて成り立つと思うのですが…
— 民草ばたくりむ (@redistt81941) 2022年5月25日
外国の方のほうがよく考えてくださっていますね。
よくこんな罰当たりな事を思いついたな。
— Wakaba (@Wakaba_nyoki) 2022年5月25日
うちの町は橋の老朽化に伴い新しく作りました、その時川沿いの桜の木を全て伐採したんですよ。今は雑草ボーボーで悲しい気持ちになります、毎年春の桜を楽しみにしていましたがもう二度と見れません。悲しい😭再開発なら樹木を伐採しないプランを考えるべき、都民ではありませんが伐採に反対します!
— うさみつ🇯🇵 (@mitu02769550) 2022年5月25日
銀杏の前に「電柱ゼロ」はどうしましたか?
— やこ (@yakoxa) 2022年5月25日
新しい事に着手する前にまずは公約をたった一つでも達成してからにしてください。#小池百合子公約達成ゼロ
小池さんとかは見ていると、自然環境とか、長年生きながらえてきた巨木なんぞにはこれっぽっちも価値を置かない人のようですからね。目の前の利権と儲けしか頭にないのでしょう。ああいう人は嫌いです。
— 緑川華子☆ (@kyatelin) 2022年5月25日
お金と名誉欲の塊とちゃいますか😑
— カッター (@katakatakatter) 2022年5月25日
外国人からの寄進の樹木もありますね。国民からの寄進の樹木も沢山あります。鳥も動物も虫も棲んでます。短い期間に生態系が出来ていますね。この計画は、静かに進んでいたのですね🤔この計画には反対です🇯🇵マスコミの取材能力低下、を疑います🤨
— 久保田 通 (@HhT4nsWvcSy14Ia) 2022年5月25日
日本全国から明治天皇の為に
— 唄音 (@seitenn) 2022年5月25日
寄付された木々だと聞いています
それを都知事が伐採するなんて
許されない