在日米軍基地では朝8時より日米両国歌の演奏がされているのだが、その音がうるさいという苦情が出ているらしい。基地内では車の通行を一時差し止めるほどの厳粛な規定で行われているらしいのだが、国歌がうるさいと言う感覚は理解に苦しむ。以前はAFN米軍放送でも国歌が演奏されていた。(現在は未確認) pic.twitter.com/6vJy60jeet
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年5月22日
**********************************************************************************************
毎朝8時から「君が代」が流れる街。結構じゃないか。そういう意識の高い街で子育てをしてみたい。 pic.twitter.com/ERG8qbkxsv
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年5月22日
大阪・豊中の商店街が日の丸一斉掲揚
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年5月22日
「興味持ってもらうきっかけに」
こういう輪が全国に津々浦々に広まりますように。https://t.co/di5lVvtWeV
昔はNHKでも真夜中の12:00から日の丸の映像と共に「君が代」(音楽のみで斉唱なし)が流れていました。
— 亀山 太郎 ワクチン3回接種済 (@1960_kame) 2022年5月22日
いつ頃なくなったのでしょうか?
24時間放送を口実に端折られています。公共放送の国歌演奏はそんな安いものではないのに。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年5月22日
横田基地では日米両国歌が流れた際に、六衛府さんが仰る通り基地内の自動車、歩行者は全て止まります。
— Tommy Iwata (@tommy_chikara23) 2022年5月22日
最近、救急車や除夜の鐘等にうるさいってクレーム入れる輩が増えてますが、それぞれに事情はあるかも知れませんが、正直個人的にはクレーマーが一番うるさいと思ってます。
基地反対のクレーマーではないですか?
— tohru_yamada (@t_11111918) 2022年5月22日
国歌斉唱は神聖な儀式であり、尊重されるべき。