たまに高校生ぐらいの子が
— R Y (@Rui_likes_music) 2022年5月19日
「バイトして頑張って買いました!最高の相棒です!」
とか言って数万円のギターをアップすると
「そんな安ギターじゃだめ。最低10万は出さないと」
とか言うおじさんいますが、高校生に数万円は大金だよ。
**********************************************************************************************
ていうかギターに限らず、何か趣味の品を手に入れた人に対して
— 幾元 (@ikumotoharuki) 2022年5月20日
そんなもんオモチャだろ…もっと高いやつ使わないとダメだろ…
みたいな謎のイチャモンつける有識者(笑)が必ず涌いてくるのは一体どういう心理なんだろう?
自分が高いの使ってるってマウントならわかるけどそこまでは言及しないし…
勝てる事がせいぜい「こいつより高いものを買える」しかなく、それにすがってるだけでしょう( ˘ω˘ )
— てんまにちゃん🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و (@TenmaniChan) 2022年5月20日
子供相手に財力で勝ってる言われてもねぇwという感じですが。
なるほどですねー…
— 幾元 (@ikumotoharuki) 2022年5月20日
あとそういう人って自分の愛用品を披露するのは嫌がりますよね
自分の戦闘力数値を固定しちゃってより高い数値で自分がマウント取られるのは避けたいんでしょうね
アラフィフのおっさんです。高校1年で冬休みに初めてバイトをして買った(当時は郵便局の年賀状配達がそこそこ割の良いバイトだった)のが3万数千円位の某社のフォークギターでした。今も昔も、高校生にとっては数万円は「大金」だと思いますし、マウント取るおじさんを野放しにして申し訳ない。
— るう(あずみ るう)【大和憲実隊】🇯🇵 (@azumiruu) 2022年5月20日
高校生の子らが必死でバイトで稼いだものは何でも褒めてあげるべきなんじゃないかなって個人的には思う
— 四股茶 (@DearShomboli) 2022年5月21日
学業と並行しながらバイトしてるんだし、社会人とは違うと思うんだよね🤔そういうおじさんには関わってはいけない😢なんでマウント取るんだろうって思っちゃうから🐻
偉ぶるオジサンに自重を促したいhttps://t.co/pu3KA6rAbY
— takua フリザード(fully pfizered) (@takuaoyama) 2022年5月21日