「表現の自由」を標榜している皆さんにお聞きしてみたいのですが。
— N (@beech7245) 2022年5月21日
「自分の嫌いな作品は、誰かの好きな作品」ということで、
BLも子育て漫画も、
男性向け作品も女性向け作品も含めて、
全ての作品の「表現の自由」が守られるべき。
というのが大原則だと思うのですが、違うのでしょうか。
**********************************************************************************************
その通りです。
— はむ (@mortal_ds) 2022年5月21日
またその作品の内容に対する批判や感想も自由だと思っています。
違いません! https://t.co/2GiLqWTO2a
— 炬燵どらごん (@okotatsudoragon) 2022年5月21日
然りであります。
— 衛生兵(マスク・手洗い・密回避・3回目な達磨) (@combatmedic) 2022年5月21日
例え嫌いな作品でも、それを発表する場を維持する事は、大事と思います。
仰る通りですな( ˘ω˘ )
— 工作用アカウント@ (@MWXd7oAr9E5R1T0) 2022年5月21日
違わないです
そのとおりです!
— 走馬エリィ⋈ (@somaelleyX) 2022年5月21日
そして自由には責任が伴います。
仰る通り、自分の嫌いな作品(ジャンル)を見掛けたとしても「あーそういうの好きな方々もいるんですね。僕は見ないけど」って思うくらいかと。https://t.co/1zFnb1ZnU1
— 双魚緑憂☆(ふたみ みう (@piscesmiu) 2022年5月21日