昭和天皇 戦後の全国巡幸
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年5月20日
代々天皇陛下は、国民のことを考えているからこそ子孫共々尊重していきます。
直接、お会いしたこともないのになにか、温かく優しいものを感じます。
終戦の時に日本を守ってくれてありがとうこざいました。 pic.twitter.com/e3qhdZ7y9f
**********************************************************************************************
QQ🇯🇵🇨🇦
— Wide Snow❄ (@WideSnow3) 2022年5月20日
さん、おはようございます✨
慈悲深く心から敬愛できる天皇陛下は、恐怖で支配する独裁者とは違いますね。
全て人への優しさがあるからだと思います。
本日も宜しくお願いします🙇♂
Wide Snowさん✨
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年5月20日
おはようございます😊
そうですね。天皇は別格です。心から愛が溢れていて、魂から他人への尊敬が溢れています。
本日も宜しくお願いします🙇
QQさん、いつもありがとうございます
— Twitたん (@MARUNI_KIKYO_) 2022年5月20日
天皇陛下は、ただ国民の安寧を朝な夕なに祈って下さるご存在
ある方が投稿していました
「辛すぎて、自分の事を信頼し、思ってくれる人など一人もいないと思い良からぬ決断をしようとした時、天皇陛下だけは私の事も祈って下さると気付き思い止まりました」と
The beloved Emperor was not a war criminal, he was a hero, a hero who has helped our nation Manchuria
— Bujantai (@bujantai) 2022年5月20日
被災地への訪問は昭和天皇が初めて実施されました。
— まきばリンゴ (@Iol6mFVriLVGDF1) 2022年5月20日
被災者に膝をつけ合わせる事を始められたのは上皇陛下です。
大正天皇は知事以外の誰とでも話をする事を始めれました。
全国巡幸は明治天皇が始められました。
孝明天皇は禁止されてた外出をされるようになりました。