😢😢抗議だけ。情けないです。😢
— よしぽん (@soma_yoshihiko) 2022年5月20日
中国が東シナ海で構造物設置の動き 外務省抗議https://t.co/zkEdl4WFAj
**********************************************************************************************
2022/5/21
外務省は20日、中国が一方的にガス田開発を進める東シナ海の日中中間線の西側で、新たに1基の構造物設置に向けた動きを確認したと発表した。同省の船越健裕アジア大洋州局長は在日本中国大使館の楊宇公使に強く抗議。東シナ海の資源開発に関する平成20年の合意に基づく交渉再開に早期に応じるよう求めた。
外務省によると、中国は東シナ海において資源開発を活発化させている。日本政府は日中中間線付近で計17基の構造物を確認している。東シナ海の排他的経済水域(EEZ)や大陸棚は境界が未画定で、日本は中間線を基にした境界画定を中国側に求めている。
林芳正外相は18日に中国の王毅国務委員兼外相とテレビ会議形式で会談したばかり。林氏は「日本国内の対中世論は極めて厳しい」と述べ、東・南シナ海での中国の威圧に懸念を表明していた。
**********************************************************************************************
抗議もメールで終わり💢
— かがみ (@LSLyzAJXnUv5Kgh) 2022年5月20日
反日勢力の、なん十年に渡る、作戦が、成功して、日本は、なにも出来ない国に、なりました。
— 沢誠 (@zqKZxc8xhV9sL15) 2022年5月20日
境界線が曖昧で十年以上前から後手にしていた。だから石垣島の市長は東シナ海にガス田の開発を進める事を提案しているのに黙殺しているのは日本政府
— ひひ子 (@Gurigurinano) 2022年5月20日