今まで見た太陽光発電所の中で最も「うわっ、壮観」と思った太陽光発電所です。尤もここには森林があって伐採してしまったため、この発電所に面した住宅地は強風が直撃し、訴訟寸前に(取材時)なってますが(鹿児島県霧島市牧園町高千穂) pic.twitter.com/sMalg6d5eU
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2022年5月20日
**********************************************************************************************
ちなみにここを造成し、売電しているのは、上海電力と大阪市でタッグを組んだ伸和工業(大阪市)です。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2022年5月20日
これでも35ヘクタール。100ヘクタールを超えるメガソーラーがどれほどのものか…。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2022年5月20日
霧島もか。日本の良きけいかんが無くなりつつありますね。
— みちや (@michiyakun) 2022年5月20日
え?鹿児島にも?
— 【くにもり】切り抜き投稿する一般人(有志・ボランティア) (@tttt74228077) 2022年5月20日
自然破壊は断じて許してはならない。 日本の自然を護ろう
— 巴御前 (@1100_heike) 2022年5月20日
何故簡単に外資が入る事ができるのか?
少し聞かぬ間にここまで…霧島神宮への参拝の際、御社横にて募っておられた反対の署名さえあたぼうよと意気込み致しました手前、まこと悲憤慷慨の気持ち極まりない👹
— タズ🇯🇵🌸🎌⛩🎌🌸 (@key_Kagikko) 2022年5月20日
特にこの地の多くはシラス土壌、一度壊したら例えソーラーパネル取り下げたとしてもあとの祭り、再生不可能というのに…… https://t.co/szQVXlLvru