どーにか止められんのか
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) 2022年5月19日
このNHK&郵便局の悪徳連合。
こんなサービス、悪徳企業だけが喜んで
国民には迷惑なだけじゃねーか。https://t.co/0bdC22GUqv
**********************************************************************************************
2022/5/17
日本郵便は17日、宛先の名前が分からなくても住所だけで送れる新たな郵便サービス「特別あて所配達郵便」を6月21日から本格導入すると発表した。手続き書類や振込用紙を送るといったNHK受信料の徴収業務を支援するために昨年6月に試験導入した。インフラ系の企業などからの引き合いもあり、収益が確保できると判断した。
年間千通以上の利用が条件となる。6月21日以降の料金は定形郵便物や通常はがき、往復はがきに150円を上乗せする。例えば25グラム以内の定形郵便物の場合、234円となる。
**********************************************************************************************
今日、届きました!スパムメール(紙)6月からじゃないの?ムダに仕事早すぎ😩
— 生藤由美 (@fEuvTBIJH9OjIoq) 2022年5月19日
クマさん、これも酷いよ❗️ https://t.co/gdRdtddDIk
— 🇯🇵六花rocca【大和憲実隊】🇯🇵 (@RoCcavbnm) 2022年5月19日
郵便局がゆうちょになって
— neworandie1001 (@neworandie1001) 2022年5月19日
何かいい事ありましたか?
ないですよね。
国民殆どが小泉に騙されてましたね。
宛名なし郵便をポストに返却したらどうなるのでしょうか?
— Mabelode (@lemon_water666) 2022年5月19日
また送られてくる?
郵便全て利用しなくなればいい。はじめに年賀状、郵便貯金、郵便全般。ゆうパック。
— syo-chan (@syochan0903) 2022年5月19日
国民全てヤマトメール便や郵便以外の金融機関、宅配便利用して潰れてもらえばなくなります。